趣味ブログで月5万円稼ぐ始め方ガイド!

鉄粉除去剤のおすすめ!使い方から最適の噴霧器もあわせて紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
鉄粉除去剤おすすめ
やまね

ボディを触るとザラザラしているから鉄粉除去したいけど、オススメ商品とやり方を知りたいな~!

そんな鉄粉除去に関する悩みを解決できる記事を用意しました。

愛車を綺麗な状態にする為に鉄粉除去はとても重要な項目の1つです。

適切なやり方で楽に鉄粉除去をする為に必要な鉄粉除去剤、噴霧器を紹介します。

これであなたも鉄粉除去マスターに!!!

目次

鉄粉除去剤の紹介

愛用している鉄粉除去剤

【PROVIDE】PVD-I07

PROVIDEさんから販売されている鉄粉除去剤がPVD-I07。

この4Lタイプを愛用しています。

希釈必要の有無:無

【GANBASS】GBS-R鉄粉除去剤

コストパフォーマンス優れる鉄粉除去剤。大容量タイプ4L入りもあります。

ザクラス(旅めだか)

4Lタイプはとってもお得♪濃度が濃いので2倍希釈してもいけるようですが、私は試したことがありません。

希釈必要の有無:無(希釈してもいけるようです)

みんカラの口コミレビューはこちらから。

その他のおすすめ鉄粉除去剤

【SPASHAN】 鉄粉除去剤 アイアンバスター7 750ml

スパシャン SPASHAN 鉄粉除去剤 アイアンバスター7は、4L入り。

使用方法は2倍希釈となりますので、他社製品と同等程度のコストパフォーマンスとなります

鉄粉除去剤のオススメ噴霧方法

鉄粉除去剤は、車全体に使用する事が多く、通常のスプレーで噴霧するとなると非常に疲れます。

シュッシュッしながら車全体に噴霧すると考えるだけで…

そんな時にオススメなのが農薬の噴霧器を使用する方法です!これめっちゃ楽なので絶対試してもらいたい逸品です。

噴霧器で噴霧して、水でひたひたにした白色のマイクロファイバークロスで撫でるようにして鉄粉を落としていきます。

ザクラス(旅めだか)

GANBASSのスクラッチレスクロス、ながら洗車の「傷から最も遠い洗車タオル」がオススメ。私は最近ながら洗車さんアイテムを使い始めました♪

ながら洗車公式ショップ
¥3,120 (2023/09/25 16:03時点 | 楽天市場調べ)
ザクラス(旅めだか)

クロスでのふき取りはしない事も多く、噴霧、放置、洗い流し1回だけの事がほとんどです。鉄粉が多い時のみです。


洗車毎に鉄粉除去をする必要はありませんが、数回に一度気が向いたら鉄粉除去をするようにしています。

ちなみにレクサスRX500hのボディ全体に噴霧するには500ml程度必要になります。

1)超重要:乾燥しないようにする(シミになる)
2)洗い流しは確実にする(十分すぎるほどしましょう)

上記のポイントを守れば難しい事は全くありません。

1)洗車前にそのまま鉄粉除去剤を噴霧
  ※ひどい汚れでなければ、乾いた状態で噴霧しちゃいます。時短です。
2)1分程度放置し、そのまま流す。再度噴霧して反応があるようであれば繰り返す。

上記の流れが一番楽して鉄粉除去が出来ます。

ボディが綺麗な状態の時は、スクラッチレスクロスで撫でるようにする事もあります。

この場合は、紫色に変色した後に撫でるように固く絞ったもの(マイクロファイバー等)で拭き取るようにしていっています。

ザクラス(旅めだか)

鉄粉除去剤はコーティング車でも基本的に問題なく使用する事が出来ます♪

鉄粉除去に愛用している噴霧器

蓄圧式噴霧器「【工進】肩掛蓄圧式噴霧器 2.5L HS-251BT」

個人的に一番のオススメがこちら。

延長ノズルが付属しており、車のボディ全体に噴霧するのに非常に使いやすくなっています。

マルハチ産業 蓄圧式スプレーX-1500L

オートフィネスのV2プレッシャースプレーとそっくりなこの蓄圧式スプレー。

オートフィネスのものを購入しとうと思ってて高価だったので悩んでいたら、そっくりなマルハチ産業 蓄圧式スプレーX-1500Lを発見!購入してみたものです。

実際オートフィネスのものを使用した事はないのですが、かなり使えるアイテムです。

ザクラス(旅めだか)

鉄粉除去用途で上で紹介した噴霧器と気分で交互に使ってます♪

Shop de clinic楽天市場店
¥1,694 (2023/09/25 16:03時点 | 楽天市場調べ)

その他のオススメ噴霧器

蓄圧式噴霧器「【高儀】肩掛蓄圧式噴霧器 4L GKS-4D」

非常に安価なのが嬉しい噴霧器。

電動蓄圧式噴霧器「【工進】ガーデンマスター GT-2S 」

乾電池式の電動噴霧器も安価で販売されています。驚きの千円台。

2L容量でサイズも良く、値段も安価なのでこれならお試ししてもいいですよね。

ちょっと気になるのがスプレー部分の枝の長さが短いかな。

ザクラス(旅めだか)

動作音がうるさいという口コミがあるので、旅めだかは使ってません。どなたら使っている方がいたら教えて!

iK MULTI PRO2

デザイン優先であればコレしかないですね。

上記の2つと比較すると車全体に噴霧するという目的では、使いにくさが出てきますがデザイン優先ではやはり勝てないですよね。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥4,010 (2023/09/25 16:03時点 | 楽天市場調べ)

iK MULTI TR1

鉄粉除去剤の大容量タイプを購入し、スプレーする際に小分けにして使用するのにデザインが貯まらないですよね。

GRANTZ ONE
¥2,420 (2023/09/25 16:03時点 | 楽天市場調べ)

ik MULTI TR MINI 360

1回の噴霧量が多く、また上下逆さまにしても噴霧出来るのが特徴。

容量が600mlというのも適度な重さで使いやすいです!

GRANTZ ONE
¥2,750 (2023/09/25 16:03時点 | 楽天市場調べ)

鉄粉除去剤まとめ

鉄粉除去剤おすすめ

鉄粉除去剤を車全体に噴霧するのであれば、工進の肩掛蓄圧式噴霧器が一番最高です。

肩にかけるので他のスプレーとは異なり手が疲れません(笑)

どうしても1L程度の量を入れると(500ml程度)でも車全体に噴霧すると手が疲れてきます。

他にも洗車しないといけないので、なるべく疲れる事はしたくなくて…ただちょっとかさばるのが難点ですが。

最後に紹介した「ik MULTI TR MINI」はサイズも絶妙でいい感じです♪最近使ってかなり気に入りました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次